わんちゃんに長生きしてもらう秘訣

トイプードルは、まるでぬいぐるみのような可愛らしさ人が大好き。

ヨークシャテリアは、優雅さと可愛さを持ち合わせています。

ニ犬種ともに人気です。

今回は、トイプードル、ヨークシャテリアをお迎えしたい方に向けて、寿命に関する基礎知識と、健康で長生きしてもらう為のポイントを簡単にご紹介します。

トイプードル、ヨークシャテリアの平均寿命と特徴

トイプードルの平均寿命は12~15年、ヨークシャテリアの平均寿命は、14〜16年。小型犬の中でも比較的長寿な犬種です。

遺伝性もあるかもしれませんが、近年では栄養バランスのとれたフードが多く、定期的な健康診断、ストレスの少ない生活環境が整えられ、ペットではなく家族の一員と言う飼い主さんが増えてきました。

わんちゃんに長生きしてもらうにはどうしたらいいのか?

① 年齢や犬種に合わせた適切な食事

  • 犬の体型や運動量に合わせ適切な量を食べさせる。
  • 筋肉量を維持するためにも、フードの「質」を重視。フード選びは大切です。良質な動物性タンパク質を含む、鶏、鹿、馬、牛などのお肉を少し上げてもいいです。
  • 水分も必要です。あまり水分を取らない子は、蒸した野菜、茹でた野菜をトッピングしたり、肉の茹で汁を与えたりするなど、こまめに水分を摂取させて下さい。

②定期的な健康チェック

年に12回の健康診断を受けることで、病気の早期発見・予防が可能です。特にシニア期に入る(8才)頃からは、より細やかなケアが必要です。

③ストレスの少ない生活環境

安心できる生活空間と、飼い主さんとの信頼関係は、犬の寿命に大きく影響します。

日頃のスキンシップや運動が大切です。

沢山の愛情を注ぐことで、犬は安心感を得て、ストレスを軽減し、幸せに過ごせます。スキンシップを取る事で病気の早期発見にも繋がります。

全国各地から見学多数!

ペットハウスドリームランドは広島市に拠点を置くトイプードル、ヨークシャテリア専門ブリーダーです。

みんなのブリーダー」において高い評価を頂いています。他県から犬舎見学に来られるお客様、実際にお迎え頂く方も多数いらっしゃいます。

他県から来られるお客様には、オンライン電話にて、仔犬を先に見て頂いたりしています。遠方のお客様はまずはご相談下さい。

健康と性格の良さ、お顔のかわいさにこだわりブリーディングしています。多くのご家族に喜ばれています。

みんなのブリーダー タイニープードル部門 2025年上半期
みんなのブリーダー ヨークシャーテリア(ヨーキー)部門 2025年上半期
みんなのブリーダー